川島邦裕(くっきー)の実家はどこなんでしょうか?嫁との馴れ初めも気になりますよね。
最近、個展も大人気のくっきーさんですが、今回は川島邦裕(くっきー)さんの実家はどこなのか、嫁との馴れ初めについて調べてみました。
Contents
川島邦裕(くっきー)の実家の場所は?アトリエはどこにある?
川島邦裕(くっきー)さんの実家は、2011年の関西ローカル番組「爆裂バラエティー シャバダバの空に」で放送されたことがあるようです。
実家の場所は滋賀県守山地区周辺のようです。
こともあるようです。
川島邦裕(くっきー)さんは白塗りものまねや独特な世界観のアート作品が話題となっています。
それらの作品はどこで作られているのでしょうか。
調べてみると、場所まではわかりませんでしたが1Kのアパートの一室をアトリエとして使っているようです。
そこには作品だけでなく、奥さんに家に置くなと言われた漫画なども置いてあるようですよ!
川島邦裕(くっきー)の両親はどんな人?家族構成は?
川島邦裕(くっきー)さんのTwitterに結婚式の時の写真が載っているようです。
そちらにご両親も載っているのですが、鎖鎌を持って写っています。
なぜそのようなものを持っているのかというと、結婚式の入場の際に川島邦裕(くっきー)さんが生まれた時の体重の鎖鎌を持って入場したからのようです。
川島邦裕(くっきー)さんの父親らしい破天荒なエピソードですよね!
母親も父親同様おもしろい人のようで、とあるバラエティー番組で相方ロッシーさんのファーストキスの再現VTRで、その相手役を川島邦裕(くっきー)さんの母親が演じたようです。
芸人さんのご両親は変わっているイメージが強いですが、本当にお2人ともおもしろいエピソードをお持ちですよね!
気になる家族構成ですが、兄弟について調べてみましたが両親のエピソードが強烈なせいかあまり情報はでてきませんでした。
ただお姉さんはテレビに出演されたことがあるようなので、確実に4人家族以上ではあるみたいですね。
川島邦裕(くっきー)の嫁との馴れ初めは?子供は何人いる?
川島邦裕(くっきー)さんは2004年12月に一般の方とご結婚されています。
お2人の馴れ初めですが、元々奥さんが川島邦裕(くっきー)さんのファンだったようです。
奥さんがファンレターを送り、それを受け取った川島邦裕(くっきー)さんが連絡をしたようです。
お子さんにも恵まれ、女の子1人と男の子1人がいるようです。
川島邦裕(くっきー)野生爆弾のYouTubeチャンネル動画がおもしろい?
川島邦裕(くっきー)さんは公式YouTubeチャンネル「野生爆弾くっきーの持ち方先生」というチャンネルを開設されました。
このチャンネルは川島邦裕(くっきー)さんのInstagramでの投稿を動画化したものを公開されているようです。
まずは「お箸シリーズ第一弾」として、川島邦裕(くっきー)さん扮する先野枝毛子先生が、さまざまなシチュエーションでのお箸の持ち方を教えていくという動画になっているようです。
第1回目のテーマは「好きな異性のベロをつまみ上げる時の持ち方」だそうです。
川島邦裕(くっきー)さんの独特な世界観をたっぷりと楽しめるチャンネルとなっているようです。
川島邦裕(くっきー)の顔ものまねが強烈すぎてゲスい
最近テレビで話題になっていて、川島邦裕(くっきー)さんといえば白塗りものまねですよね!
年末の恒例特番「オールザッツ漫才」で野生爆弾は川島邦裕(くっきー)さんが顔面白塗りのスーツ姿で米米CLUBさんの「君がいるだけで」を歌う川島邦裕(くっきー)さんの姿はかなり衝撃的なものだったようです。
ネタをミタ千原ジュニアさんは「火薬の量が多すぎるわ!」と言い放ったほどだそうです。
いまでは50種類以上の顔ものまねがあるようで、本まで出版されています。
「野生爆弾くっきーの〔激似顔マネ〕図鑑」を出版されていて、川島邦裕(くっきー)さんの独特なセンスや世界観を堪能できる一冊になっているようです。
川島邦裕(くっきー)がバンドをしている?楽器は何?売れてるの?
川島邦裕(くっきー)さんはバンドをやっているという噂があったので調べてみました!
小藪千豊さんがMCを務めるバラエティー番組「BAZOOKA!!!」(BSスカパー!)の公開収録が3月に豊洲で行われていました。
この公開収録では「天才・川谷絵音という男」と題し、ゲスの極み乙女のボーカルである川谷絵音の音楽的ルーツやこれまでの軌跡を紐解いていく企画を展開していたようです。
こちらの番組発のバンドがあり、「ジェニーハイ」というバンド名がついています。
この時の公開収録では「ジェニーハイ」の「片目で異常に恋してる」がバンドフルメンバーでお披露目されました。
このバンドメンバーに川島邦裕(くっきー)さんが含まれています。
バンドメンバーは他に川谷絵音さん(ギター)、小藪千豊さん(ドラム)、中嶋イッキュウさん(ギターボーカル)、新垣隆さん(キーボード)がいらっしゃいます。
川島邦裕(くっきー)さんはベースを担当されています。
「片目で異常に恋してる」は川谷絵音さんが作詞、作曲を手掛け、公開収録までに番組ではデモバージョンを聴くメンバーの様子や、間奏の一部は公開されていたようです。
ジェニーハイは3月にこちらの曲でデビューされました。
もともとはテレビ朝日の「ミュージックステーション」や音楽フェスへの出演を目標に小藪千豊さん、中嶋イッキュウさん、川島邦裕(くっきー)さんの3人で結成され、バンドからのアプローチによって川谷絵音さんがプロデューサーに就任されたようです。
その後小藪千豊さんが「俺の知り合いで一番えげつないキーボード」として推薦した新垣隆さんを迎え、今のメンバーになったようです。
メンバーの皆さんが才能に溢れているので今後の活躍に期待ですね!
川島邦裕(くっきー)はたむらのロゴデザインをしてた?絵本も出してるってホント?
芸人たむらけんじさんが経営する「炭火焼肉たむら」のロゴデザインは川島邦裕(くっきー)さんが描かれたもののようです。
たむらけんじさんが川島邦裕(くっきー)さんに申請し、謝礼という形で20万円支払ったそうです。
その20万円で川島邦裕(くっきー)さんは奥さんに指輪をプレゼントしたそうです。
とても素敵なエピソードですよね!
そんな川島邦裕(くっきー)さんですが、なんと絵本も出版されていました!
この絵本は川島邦裕(くっきー)さんが独自にアレンジして作ったいくつかの「昔ばなし」で構成されていて、それぞれの話のタイトルは日本人なら誰でも知っているような有名な昔ばなしと同じタイトルになっています。
絵本は2冊出版されていて、「さるかに合戦」や「かぐや姫」、「うさぎとかめ」のような日本が舞台となっている昔ばなしを集録したものと、表紙に「The ワールド」と書かれた「ジャックと豆の木」や「マッチ売りの少女」など世界が舞台の昔ばなしが中心に集録されているものがあるようです。
ですが、普通の昔ばなしの絵本ではないようで川島邦裕(くっきー)さんらしい独特な世界観のぶっ飛んだ内容になっているようです。
キャラクターはヤンキー色が強めになっていて、主要なキャラクターはヤンキーかヤンキー仕立ての動物になっているようです。
ヤンキー語録もたくさん出てきていて、どちらかというと大人向け絵本という感じのようです。
川島邦裕(くっきー)さん自身も「この絵本は自分の子供には見せない」ときっぱり言い切っているようです。

川島邦裕(くっきー)の実家はどこ?嫁との馴れ初めがゲスい!まとめ
芸人、画家、バンドなど幅広くご活躍されている川島邦裕(くっきー)さんですが、2018年の4月期にはドラマにも出演されていましたね!
今後さらに活躍の場を広げていきそうですよね!
今後の活躍にさらに大注目です。