上白石萌歌と上白石萌音の違いと見分け方って知ってますか?気になりますよね。歌が上手いのもそっくりなんですよ!
今回は、上白石萌歌と上白石萌音の違いと見分け方、そっくりなところや共通点についても記事にしました!
Contents
上白石萌歌と上白石萌音の違いがわからない!見分け方は?
上白石萌歌さんと萌音さんと言えば、最近テレビやCMでもよく見かけるようになって人気が出てきたのがわかります。
ただ、問題なのが、二人が似すぎているということ。
どっちが姉?妹?とよくごっちゃになってしまいます。ということで、二人の見分け方についてリサーチしてみました。
まずは、2人の共通点から!とにかく、この姉妹は共通点が多いんです!
なおさら混乱する原因になってるんですが、一つずつ整理していこうと思います!
まず二人とも共通して、色が白くて、眉はナチュラル系で太めというのがありますね。
そして女優で、歌手活動もしていること。歌や踊りが大好きであること。
芸能界デビューが同じ年だということ。同じ東宝芸能に所属していること。
芸能事務所まで一緒とは!事務所は、二人の仕事がかぶらないように、采配がむずかしそうです。
次に、二人の違いというと…?
一番違うのが、身長なんです。
実は、姉の萌音さんは152㎝
妹の上白石萌歌さんは161cmと、10㎝近くも差があるんです!
兄弟姉妹って、なぜか次男次女の方が大きくなる気がするんですけど、気のせいですかね。
スポーツ選手なんかも、妹や弟の方が大きい人ってたくさんいますよね。
血液型も違います。
姉の萌音さんはAB型で、妹の萌歌さんはA型です。
次に、大きな違いかなと思うのは、輪郭の違いです。
萌歌さんの方が、あごが細くてシャープ!逆三角形でシュッとしていますよね。
お姉さんの萌音さんは、ベース型に近い形かな?萌音さんの方が、全体的な雰囲気がふわっとした感じに見えます。
蒼井優さんみたいな、昭和の女の雰囲気が出てますよね。
朝ドラや大河ドラマにぴったりはまりそうな女優さんですよね!
萌歌さんは、サバサバしたイメージです。
ピチレモンのモデルさんもしているということですので、少し細めなのかな?とも。
お姉さんである萌音さんは、君の名は。のヒロイン役の他にも、声優の仕事にも力を入れているようですね。
妹の萌歌さんは、CMでも歌唱力が評価されています。
上白石萌歌と上白石萌音は双子なの?姉妹なの?君の名はの声優はどっち?
鹿児島県出身の2人ですが、双子ではありません。
上白石萌歌さんは2000年2月28日生まれ、萌音さんは1998年1月27日生まれで2歳違いの姉妹です。
双子なの?言われる理由については、単純に顔が似ているからというのもあると思いますが、2人の芸能界デビューがほぼ一緒だったっていうのも大きいかなと思います。
というのも、二人のデビューのきっかけになったのは、2011年の第7回東宝「シンデレラ」オーディション。
妹の上白石萌歌さんが当時最年少の小学5年生でグランプリを獲得しました。
姉の上白石萌音さんは審査員特別賞を受賞し、姉妹2人そろって賞を受賞しました。
芸能事務所も同じ、東宝芸能へ所属しています。
こちらは、長澤まさみさんも所属している事務所です。
長澤まさみさんも、この東宝シンデレラオーディション出身者なんですよ。
妹の方がグランプリを獲得したんですが、今ではお姉さんの方がテレビでの活動は多いような気がします。
上白石萌音 姉の活動まとめ
- 「おおかみこどもの雨と雪」で声優デビュー
- 「君の名は。」のヒロイン宮水三葉の声優
- 「舞妓はレディ」に出演
一番インパクトがあるのは、やっぱり君の名は。の三葉(みつは)役ですよね!
私はしばらく萌音さんの声が三葉にしか聞こえませんでした。(笑)
上白石萌歌 妹の活動まとめ
Eテレの子供向けアニメ「はなかっぱ」の曲
うちの子供たちも大好きなはなかっぱ!はなかっぱってこんなのです>>はなかっぱ オープニング・テーマ / エンディング・テーマ: : ス・マ・イ・ル / とまとっと…?とうがらし 〜やさいしりとり〜 【CD Maxi】
キリン 午後の紅茶のCMに出演
ピチレモンの専属モデル
第3作目のCMでスピッツの名曲「楓」をカバーしています。
1作目と2作目では、Charaさんの「やさしい気持ち」、aikoさんの「カブトムシ」も謳っています。
上白石萌歌と上白石萌音の代表作は?姉妹初共演映画は?
これから二人の新たな代表作になりそうなのが、2018年公開の映画「羊と鋼の森」です。
姉妹共演は初で、映画の中でも姉妹役を演じます。
映画「羊と鋼の森」は2016年の本屋大賞第1位を受賞した小説が原作となっていて、上白石萌歌さんと上白石萌音さんは、ピアニスト姉妹の佐倉和音(萌音さん)由仁(萌歌さん)役をを演じます。
なんと連弾も披露されるというから、楽しみですね!
上白石萌歌と上白石萌音のプロフィールと経歴 性格や本名は?
それでは、二人の詳細なプロフィールを見ていきたいと思います。
妹:上白石 萌歌 (かみしらいし もか)
生年月日 2000年2月28日
出身地 鹿児島県
身長 162cm
学歴 高校3年 在学中
血液型 A型
趣味 歌うこと、踊ること、詩を書くこと、サイクリング
姉:上白石 萌音(かみしらいし もね)
生年月日 1998年1月27日
出身地 鹿児島県
身長 152cm
学歴 大学2年 在学中
趣味 読書、音楽を聴くこと、歌うこと 踊ること
資格 英語検定2級、スペイン語検定6級
子供のころから、歌ったり踊ったりが大好きだったという二人。
萌音さんは小学校1年生の時から、地元鹿児島のミュージカルスクール「マリアミュージカルアカデミー」に通っていました。
中学1年の時に、ミュージカルスクールの先生に勧められ、軽い気持ちで東宝シンデレラオーディションを受験。
妹とともに、賞を受賞して東宝芸能へ所属することになり、今に至ります。
お姉さんの萌音さんは、英語が好きらしく、大学でも語学の勉強をしているそうです。
大学にも週5日きちんと通っていて、女優業と学業を両立されています。
上白石萌歌と上白石萌音の両親は?
上白石萌歌さんと萌音さんの父親は、中学校の社会科の教師です。
2人が小さい時は、父親がメキシコの日本人学校で日本語を教えていたため、小学校3年生から5年生はメキシコで過ごしました。
萌音さんの語学への興味は、この生い立ちも関係していそうですね。
母親は元音楽教師でピアノの先生。両親ともに音楽が好きで、2人がお腹の中にいたころから日常には音楽があふれていたそう。
お喋りを始める前に、歌を歌ったのが先というほど。言葉も早かったそうですよ。
上白石萌歌と上白石萌音は仲が悪い?
年が近い兄弟姉妹というと、仲が悪いんじゃないかという憶測も飛び交うものです。
この上白石萌歌・萌音姉妹はどうなんでしょうか?
2人はインスタもしていて、仲のいい様子がよく投稿されています。
東宝シンデレラオーディションの時も、妹の萌歌さんがグランプリを獲得していました。
普通に考えて、軽い嫉妬心みたいなものはあったと思いますが、それをばねに頑張られたんでしょうね。
スピードスケートの高木姉妹も、それぞれをいいライバルとして捉えており、とてもいい関係だなと思います。
上白石萌歌・萌音姉妹もそんな関係なのではないでしょうか?
上白石萌歌と上白石萌音の違いと見分け方!歌が上手いとこもそっくり?まとめ
上白石萌歌と上白石萌音の違いと見分け方について、歌がうまいところもそっくりなのかについて記事にしました。
今年、ますますテレビで見ることが多くなりそうな女優さんですね。
これからが楽しみです^^