2018年10月12日のジュニア・グランプリシリーズで、
女子史上初の4回転ルッツを成功させた、アレクサンドラトルソワさん。
まだ弱冠14才の少女が、フィギュアスケート界に衝撃を与えました!
そんなトルソワさんが、
どんなコーチに教えてもらっているのか気になりますね!
今回はトルソワさんについて調べてみたいと思います!
Contents
トルソワのコーチは「鉄の女」って本当?
トルソワさんのコーチは、エテリ・トゥトベリーゼさんという方のようです。
なんでも「鉄の女」と呼ばれているコーチなのだとか。
強そうなあだ名ですね・・。
練習の指導がすごく厳しいんですかね。
トゥトベリーゼさんの写真を見てみましたが、
美人の方のようです。
さらに調べてみるとトゥトベリーゼさんは、
チャンピオン輩出工場という異名でも呼ばれていて、
スケートリンクのことを「工場」、弟子を「原材料」と呼んでいるらしいです!
つまり、トゥトベリーゼさんは工場の支配人・・ということですかね。
チャンピオン輩出と言われるだけあって、とても有名な選手たちを育てています!
日本でも知られているような方達ばかりですよ。
平壌オリンピックで金メダリストのアリーナ・ザキトワ選手、
そして銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワ選手も教え子だとか!!
元教え子も含めると、20人ほどのロシアの有名選手を育てているのです。
スゴイコーチなんですね!!
そして、「鉄の女」はやっぱり教え子たちへの指導もかなり厳しいようです。
その厳しい指導があるからこそ、メダリストや名選手に成長していくんでしょうね。
トルソワのかわいいと話題のインスタ画像は?
トルソワさんのかわいいインスタ画像があると話題なので、
早速見てみました!
スケートリンクで演技をしている画像が多いですが、
とにかくどの写真も可愛いんです!!
まだ14才なのであどけなさは残りますが、整った顔立ちで演技をしていて美しい!
演技中は髪をまとめてお団子にしている事が多いみたいですが、
インスタ画像では髪を降ろしている姿も見られて新鮮です!
そしてプライベート写真もあって、
トルソワが犬と戯れている画像なんかもあって、ほっこりします~。
トルソワの両親ってどんな人なの?
14才にしてすでに世間をにぎわせている、トルソワさん。
トルソワさんの両親は一体どんな人たちなのか気になりますね!
調べてみると、
トルソワさんのお父さんはアスリートだったという情報があります。
どうやら柔道をしていたとか。
そして、トルソワさんのお母さんの経歴は分かりませんでした。
でも、お母さんの画像はトルソワさんのインスタに写っていましたよ!
目鼻がはっきりしていて美人なお母さんでした。
それにしても両親は、フィギュアスケート選手だった訳ではなさそうですね。
トルソワさんがフィギュアを始めたのは、4才の時だったようです。
その時のコーチは両親だったみたいで、保育園や幼稚園などには行かず、
毎日フィギュアの練習に明け暮れていたんだそうです!
トルソワさんの両親は、トルソワさんに可能性を感じていたんですかね。
しかもトルソワさんの練習に集中するために、両親は仕事を辞めてしまったとか!!
仕事を辞めるって凄いですよね!
それぐらいトルソワさんを有名なフィギュアスケート選手として、
育てたかったんでしょうね。
しかも小学生になっても昼間の練習は続き、学校には夜に通っていたとか!
小学生でも夜に学校に通えるんですね。
ロシアの教育システムはよく分かりませんが、特別に通わせてもらっていたんですかね?
両親揃ってトルソワさんをここまで応援しているのに、愛を感じますね!
トルソワの長い髪の毛や衣装が気になる!
トルソワさんと言えば、長い髪をまとめているイメージが強いですね。
演技中は他のフィギュアスケーター達もそうしているので、
仕方の無いことだと思います。
でも、トルソワさんの髪をおろしている姿が本当に美しいんです!
髪色が金色で、太ももあたりの位置まで伸びた髪が素敵で、
まるでディズニー映画、
「塔の上のラプンツェル」のラプンツェルのようなんです!
ここまで髪を伸ばすのにはかなりの年月を要したと思います。
トルソワさんはまだ14才なので、
もしかしたら生まれてから一度も髪を切っていないのでは?と、
思ってしまうほどの長さです。
このままだと、床についてしまうのは時間の問題かと思われます。
表彰式のときなどに、たまに髪を降ろしている姿が見られるので、
これからもチェックですね!
そして、トルソワさんといえば素敵な衣装でも有名です。
インスタでも見ることができますが、トルソワさんの衣装は、
思っていたより大人っぽいデザインが多いように思います。
衣装の色も赤、黄色、青など、はっきりした色が多くて、
淡い色合いでもデザインが大人っぽいからか、
あまり子供っぽくないように見えます。
トルソワさんの好みを取り入れているんですかね?
大人っぽいデザインでもすごく似合っていて綺麗です!
トルソワのぬいぐるみは誰からもらったもの?
世界ジュニア選手権で、
トルソワさんが持っていたぬいぐるみが話題になっているようです。
画像を見てみると、
犬?クマ?のような茶色い動物のぬいぐるみを持っていました。
そしてよーく見るとぬいぐるみにティッシュがついていて、
どうやらティッシュケースだったんですね!
耳が長いので、犬のぬいぐるみのティッシュケースだったみたいです。
そして、この犬はアニメのキャラクターのようで・・
フィギュアスケートアニメ「ユーリ!!!onICE」に出てくる、
マッチカンという犬のキャラクターなんだそうです。
「ユーリ!!!onICE」といえば、日本のアニメですよね!
トルソワさんは日本のアニメが好きなんですかね?
さらに調べると、このティッシュケースは、
メドベージェワ選手から貰ったものなのだとか!
メドベージェワ選手は日本のアニメが好きで、
中でも「美少女戦士セーラームーン」の大ファンです。
毎回、メドベージェワ選手が「美少女戦士セーラームーン」の
黒猫のキャラクター、ルナのティッシュケースを使っていたのが気になって、
トルソワさんも同じようなティッシュケースが欲しくなったのだとか。
それでメドベージェワ選手が買ってきてくれたのが、
マッチカンのティッシュケースだった訳です。
憧れの選手でもある、メドベージェワ選手に買ってきてもらったなんて、
すごくうれしかったでしょうね!
ティッシュケースを大事そうに抱えているトルソワさんも可愛くて素敵です!
アレクサンドルトルソワ(フィギュア)のコーチは誰!インスタのかわいい画像は?まとめ
今回はトルソワさんについて見ていきましたが、
とにかく可愛いトルソワさんをたくさん知ることが出来てよかったです!
2022年の北京オリンピックの時はさらに成長した姿が見られるでしょうね。
とても楽しみです!